エアコン
ドレンホースの詰まり

ドレンホースは室外機の近くまで通して排水する施工が多いです。 この場合のドレンホースが詰まりは排出口から吸引して解消する方法がとれます。 しかしながら、排出口が直接排水管につながれている場合があります。 この場合は排出口 […]

続きを読む
エアコン
エアコンの風が弱い

最近の猛暑でエアコンに関するお問い合わせが増えております。その中で、「風が弱い」「風が不安定」でのお問い合わせを多くいただきます。先ずはフィルターをご確認いただき、ホコリがたまっていたら除去してみてください。これだけで劇 […]

続きを読む
エアコン
ガス漏れ修理

最近、ガス漏れ修理のご依頼が増えてきております。原因の大半が室外機の接合部かバルブからのガス漏れです。ここ最近の猛暑で室外機にもダメージを与えているような気がします・・冷房が効かなくなったと感じたらご相談ください。

続きを読む
エアコン
異物混入

先日エアコンに入った異物を取り除いてほしいとのご依頼がありました。伺ってみるとシロッコファンが破損しており、それが原因で異音が発生していました。製造から10年以上経過した機種でしたのでメーカー保証外で部品が入手できず、結 […]

続きを読む
エアコン
いきなりの梅雨明け

平年よりも25日も早い梅雨明けにビックリです。エアコン修理のご依頼が増えてきています。エアコンクリーニングをご要望のお客様はお早めに。熱中症に気を付けてこの夏を乗り切りましょう!

続きを読む
エアコン
Nationalエアコン

先日「National」のノーマルエアコンをクリーニングしてきました。ノーマルといっても多機能で部品数が多くお掃除機能付き以上の難易度があり大変でした。ワサビでカビ取りする機能には感動しました・・これからも年代物のエアコ […]

続きを読む
エアコン
業務用壁掛けエアコン

先日業務用壁掛けクリーニングをさせていただきました。エアコンの横幅が広く手持ちのカバーでは対応できなかったので、急遽マスカー養生で対応しました。近いうちに幅広のカバーを調達します!

続きを読む
エアコン
カビ予防

エアコンクリーニングでカビ予防についてのお問い合わせを多くいただきます。簡単な方法としては、冷房を切る前に送風にすることです。送風時間は5分でも効果は出ると思いますが、長いほど効果は出ます。お試しください。

続きを読む
エアコン
ノクリアX

富士通ゼネラルのノクリアXのクリーニングを施工してきました。 両サイドにサーキュレーターがついた独特なエアコンで、 サーキュレータ部分までも分解洗浄すると6時間かかってしまいました。 でも、ピカピカになってお客様にもご満 […]

続きを読む
エアコン
新しいガス漏れ探知機

高性能のガス漏れ探知機を新たに導入しました! これで微量なガス漏れ箇所も検知できるようになると思います。 早く使いたいです(^^♪

続きを読む